2010年1月31日日曜日

淡路坂から中央線

Chuou line from Awajizaka-slope

神田川の南側で昌平橋と聖橋を結ぶのは淡路坂。
坂の横を中央線が駆け抜ける。
2010-01-03 15:39:22

淡路坂からは秋葉原がよく見える。
擦れちがう列車の向こうにヨドバシ-Akiba と 石丸電気。
2010-01-03 15:41:08


*

2010年1月30日土曜日

昌平橋から中央線と総武線

Chuou line and Sobu line from Shouheibashi bridge.

神田川にかかる昌平橋は,中央本線と総武本線が分かれる場所。
昌平橋通の北側から見ると,
昌平橋を挟んで手前に総武線,向こうに中央線。
2010-01-03 15:30:24

両方とも本数が多いので,電車を見掛けない方が難しい。
鉄橋で神田川を渡るのは総武線。
2010-01-03 15:30:39

 総武線を見た1分後には中央線が通り過ぎる。
こちらは神田川に沿った旧万世橋駅の上を行く。
 2010-01-03 15:31:35

 総武線も中央線も長い長い列車なので,シャッターチャンスも長い。
2010-01-03 15:32:11

 総武線の線路は秋葉原へ向かう。
 2010-01-03 15:32:21

たまに見掛ける丸窓のバス。
「みんくる」がいるから都バスだ。
 2010-01-03 15:32:33

昌平橋から橋桁が美しい聖橋がよく見える。
橋の下を走るのは地下鉄丸ノ内線だ。
2010-01-03 15:32:56

煉瓦造りの中央線の線路の下にはお洒落なレストラン群。
 2010-01-03 15:33:02

神田川と総武線がよく見えるテラス席もある。
2010-01-03 15:34:43

 聖橋の下を地下鉄丸ノ内線の電車が通っていく。
歴史が古い丸ノ内線は浅い場所を通り,
丸ノ内線の下を千代田線がくぐっている。
2010-01-03 15:36:28

総武線・中央線・丸ノ内線が一堂に通り過ぎるところ。
ようやく見られた。
2010-01-03 15:36:34
*

2010年1月29日金曜日

新年のアキバ

Akiba in the new year day

神田神社から明神男坂を下りていくと,もうそこは秋葉原の入り口。
2010-01-03 14:42:40

いきなり萌え自動販売機。霊夢だし,魔理沙だし。
2010-01-03 14;43:44

お正月らしい風景はないかなぁと思ったのですが,
年末同様,アキバは意外に普通なのですね。
でもしめ縄を飾っている店や,福袋を売っている店も見掛けました。
しめ縄は三月兎さんだったかな。
2010-01-03 14:44:00

2010-01-03 14:46:37

2010-01-03 14:51:29

ショウウィンドウのドール。
2010-01-03 14:47:32

和服姿のドールがお正月を演出していました。
豪華です!
2010-01-03 14:47:37

2010-01-03 14:47:53

痛車もいました。フェイトちゃん!
2010-01-03 14:49:32

2010年は,新年早々「なのは」劇場版公開ですねー。
2010-01-03 14:49:38

初詣帰りにアキバをちょろっと歩いて,ドトールで珈琲飲んで帰りました。


*

2010年1月28日木曜日

明神男坂

the slope = Myoujin-Otoko-zaka

台地の上にある神田神社から秋葉原方面へ降りる階段,
「明神男坂」(みょうじんおとこざか)。
2010-01-03 14:36:36


「明神石坂」とも呼ばれ,
天保初年,かんだの町火消の四組が明神へ奉納した石坂だとのこと。

かつて坂の脇には大銀杏の木があって,
安房上総辺から江戸へ上る漁船の目標になっていた。

眺めがよく,毎年1月と7月の26日にはここで夜待ち(観月)が行われた。
月待ち
2010-01-03 14:37:01

初詣客で賑わっているが,いつもはもっと静かな坂だ。
2010-01-03 14:38:23

同じ外神田二丁目に「明神女坂」もあるらしい。
そのうち行ってみよう。


*

2010年1月27日水曜日

マクロス1982

先日から『超時空要塞マクロス』を見ている。
放映当時,独り暮らしの私の部屋にはテレビがなかった。
だから私は見られなかった。

でもこのアニメは友人たちに人気だったし,
リン・ミンメイの名や映画の主題歌「愛・おぼえていますか」は,
知らずに過ごすのが難しいほど有名だった。
映画は見なかったけど,飯島真理のカセットテープは持っていた。
やはり押さえておくべきアニメでは?ということで,今更。

ヤマトやガンダムより少しだけ時代は下る。
その分,色々洗練されてきたアニメのはず。
そういう先入観で見始めたのだが,最近のハイクオリティに慣れすぎている目と耳に,1982年という時代のレベルは古すぎて,ガンダムとの差を感じるのは少々難しい気が…。
テロップに流れる製作メンバーを見ると,錚々たる顔ぶれだし,
声優陣も有名どころが勢揃い。
それなのに「何だかなぁ」と感じたりするのは,声優に求められるレベルがどんどん厳しくなって,今のレベルが非常に高いということなのだろう。

グローバル艦長の服や艦内の描写に,ヤマトの影響を色濃く感じた。
見終わったら,ぜひとも最近のマクロスも見て比べてみたいものだ。


とりあえず第3話まで見て,リン・ミンメイの脳天気ぶりに感心。
よほどのバカかよほどの大物かのどちらかでしょう,このノリは。

オープニング


エンディング




*

新年の神田明神

Kanda Myoujin, the famous Shinto shrine near Akiba.

東京十社の一つで正式名称神田神社。
秋葉原を含む,神田・日本橋・大手丸の内など都心部108町会の総氏神様。
2010年1月3日,初詣を兼ねて行ってみた。
2010-01-03 14:21:46

えびす様尊像
海の仲間に守られて大海原を渡るえびす様のお姿。
2010-01-03 14:22:20

明神さまがいらっしゃる御社殿
昭和9年の権現造,鉄骨鉄筋コンクリート造りだそうで,
国登録有形文化財に指定されている。
2010-01-03 14:22:47

御社殿から随神門をのぞむ。
境内は大変な人出だ。
随神門は,昭和50年,昭和天皇御在位50年を記念して建立された。
2010-01-03 14:25:09

参拝後,鳳凰殿(神札授与所)を覗いてみると…


何と! さすが世界の電脳街秋葉原を氏子に抱える神田神社!
素晴らしいお守りですね。感動。
2010-01-03 14:29:23

初穂料は800円。
もちろん授与していただいた。


だいこく様尊像の前は,長蛇の列。
昭和51年完成,高さ6.6m・重さ30t。
石造りとしては日本最大のだいこく様だそう。
2010-01-03 14:32:40

神楽殿では新年らしい奏楽が行われていた。
2010-01-03 14:33:22

神楽殿前からだいこく様,随神門方面を見る。
2010-01-03 14:34:03

境内の露店。
金太郎飴って東京名物だったのね。
知らなかった(^^;。
2010-01-03 14:34:29

同じく境内の露店。
新年に相応しく,縁起物の合格だるま。
2010-01-03 14:34:49

暗かったので綺麗に撮れなかったけど,
小さくて色とりどりなだるまたち。
禅宗出身のだるまが神社にいても,今や少しも不思議ではない。
2010-01-03 14:35:12

ITお守りにいたく満足して神田神社をあとにしたのだった。


*

2010年1月26日火曜日

ハルヒ第二期

Haruhi Suzumiya Season 2



春から始まった『涼宮ハルヒの憂鬱 第二期』をようやく見終わった。
エンドレスの夏が終わった所で引っ越しが決まり,忙しくしているうちにすっかり続きを見るのを忘れていたのだった(^^;。

物語はまぁ原作のイメージ崩さず2006年と一緒に見ても何の違和感も無く,さすが京アニのクオリティ。名高き???『エンドレスエイト』は,あまりの思い切った作品作りの方に感嘆だった。ここまで大胆な間違い捜しは他になかろう! 

2月6日から映画『涼宮ハルヒの消失』が公開されるわけだが,アキバでは「なのは」に押されている気が…。

新オープニング


新エンディング



正直言うと,2006年の「冒険でしょでしょ?」と「ハレ晴レユカイ」の出来があまりによいので,どうも今回のオープニングとエンディングは頭に残らなかった。









ところで,原作ラノベ。『涼宮ハルヒの驚愕』は何時出るの!!? やっぱり出ないの?! あんまりだと思う~。
あ,ハルヒちゃん4巻,買ってなかった。









*

ヨドバシから中央通へ

From Yodobashi-Akiba to Chuo-dori.


ヨドバシ-Akiba前から秋葉原駅を振り返ると,
線路の向こうに,ダイビルとUDX。
新生秋葉原の象徴たち。
2009-12-30 16:46:29

ヨドバシ前から中央通りへ向かう。
特徴ある半円中のファサードは,富士ソフト秋葉原ビル。
このビルの1階に,お気に入りの英国風パブHUBがある。
2009-12-30 16:48:12

東北・上越新幹線,そして山手線・京浜東北線の線路をくぐると,
UDXとダイビルの間に出る。そして更に進むと中央通だ。
十字を描く秋葉原駅の北半分を半周したことになる。
2009-12-30 16:48:19


*